FARMART
WORKSHOP
FARMART vol.7 WORKSHOP
2018. 11/18 sun.
古民家“おもむろ”とその周辺(八王子市小津町865)
WORKSHOP 1.
薪窯ピザ焼き体験
小津倶楽部の方々が作り上げたピザ窯で、美味しいピザを焼きましょう
講師:小津倶楽部
費用:1,000円
随時受付
先着50名
小津倶楽部
特定非営利活動法人小津倶楽部
東京都八王子市小津町で、豊かな自然環境や営農環境の保全を前提とした空き家、耕作放棄地及び山林などの地域資源の再生事業を通じて、地域交流の拡大と移住・定住の促進による地域活力の向上を図り、新たな文化・ネットワーク・コミュニティを構築することを目的として活動しています。
WORKSHOP 2.
野菜収穫体験
講師:小津倶楽部
費用:500円
随時受付
※野菜が無くなった場合は募集を締め切らせていただきます。ご容赦ください。
WORKSHOP 3.
苔玉づくり
講師:小津倶楽部
費用:1,000円
随時受付
※材料が無くなった場合は募集を締め切らせていただきます。ご容赦ください。
WORKSHOP 4.
コースターづくり
講師:小津倶楽部
費用:500円
随時受付
※材料が無くなった場合は募集を締め切らせていただきます。ご容赦ください。
WORKSHOP 5.
オカモチづくり
講師:WALDEN
費用:1,000円
随時受付
シンプルで末永く使える家具を八王子の自社工房で製作しています。工具箱、文具入れとして使えるオカモチを、ボンドと釘、玄翁を使って楽しくDIYしましょう。園児からお年寄りまで誰でも簡単に作れます。
底板にFARMARTの文字をシルクプリントした、FARMARTエディションになります。
※写真はイメージです
WORKSHOP 6.
革小物づくり
A:ヌメ革の根付
B:ナスカンキーホルダー
C:ライターケース
D:コインケース
講師:箱田友眞(箱田鞄)
費用:A:500円/B:1,500円/C:1,100円/D:2,500円
随時受付
※写真はイメージです
WORKSHOP 7.
秋の草花のスワッグづくり
講師:フロレゾン 天野竜一
費用:3,000円
随時受付
秋の草花を使って、部屋の壁を彩るスワッグを作ります。
※写真はイメージです
WORKSHOP 8.
つづり舎の“つくろい”ワークショップ
講師:つづり舎
費用:500円
所要時間:20分程度
随時受付
持ってくるもの:破れてしまった靴下・服など
※お持ち頂いた物の状態や材質によって、WSで繕う事が出来ない場合もあります。予めご了承ください。
破れてしまった、お気に入りの靴下や服をなおす「 つくろい ( = ダーニング) 」のWSです。 今回は完成を目指さず、20〜30分程度つくろいのやり方をレクチャーいたします。 針や糸など基本的な道具は一式お貸出しいたします。 当日は木工作家【KINARI WOOD WORK】が1つ1つ手作りしたダーニングマッシュルームという道具も実際にお使い頂き、気に入った方はその場で購入も可能です。
※写真はイメージです